
【館山】
▽布良、伊戸、西川名、洲崎、坂田、館山港、船形、富浦でメジナ27―46aが1―12匹▽伊戸、布良、西川名、洲崎、坂田、浜田、香、館山港、船形、富浦でクロダイ32―50aが1―15匹▽洲崎、香、館山港、船形、富浦でアオリイカ0・4―1・5`が1―6匹▽布良、平砂浦、洲崎、館山港、船形、富浦でスズキ61―81aが1―8匹
(マリンスポット釣吉、0470―33―2880)
【同】
▽砂揚場、築港堤防でシロギス15a前後が0―15匹▽沖ノ島渡り口でクロダイ30―44aが0―5匹、メジナ30a前後が0―8匹▽自衛隊堤防でスズキ60a前後が0―2匹
(太洋釣具餌センター、0470―23―4089)

【鴨川】
▽前原堤防と鴨川漁港周辺でアジ14―18aが2―14匹、シロギス14―17aが2―7匹、ハゼ13―16aが0―7匹▽弁天島と灯台島周辺でサヨリ21―30aが7―29匹、アジ17―20aが6―11匹、メジナ25―27aが0―3匹▽東条海岸でシロギス14―18aが0―14匹▽青年の家と太海港周辺でアジ15―18aが0―3匹
(近江屋釣具店、04―7092―0197)
【館山・船】
▽白浜沖水深130―160bでヤリイカ28―57aが4―20匹
(布良港・とよ丸、0470―28―1419)
【同】
▽ヤリイカ23―53aが6―48匹
(相浜港・安田丸、0470―28―0153)

【同】
▽ヤリイカ22―53aが8―20匹
(相浜港・松丸、0470―28―2007)
【内房・船】
▽保田沖水深25―30bの「ライトクロダイ五目船」で、クロダイ38―50aが1―10匹、マダイ、アジも▽保田沖水深25―40bの「ライトアジ五目船」で、アジ20―35aが5―40匹、イサキ21―28aが5―20匹、カサゴ、メジナも
(保田港・村井丸、0470―55―1121)
【25日の水温(カッコ内は前日差)】
▽小湊=15・7(0・5)▽千倉=13・8(0・6)▽館山=16・2(マイナス0・2)▽富津=13・8(0・4)
(県水産総合研究センター)
【写真説明】坂田で46aのメジナ=習志野市の三戸智久さん(釣吉)
【写真説明】弁天島でサヨリ29匹=鴨川市の小田高男さん(近江屋釣具)
【写真説明】保田沖の「ライトアジ五目船」でイサキ=杉並区の上月さん(村井丸)

