鋸南町が、「町総合計画」(令和3年〜令和12年度)と「町国土強靭(きょうじん)化地域計画」に対するパブリックコメントを3月1日まで募集している。計画書は、町ホームページ、町役場総務企画課、保健福祉総合センター、老人福祉センターで閲覧できる。
総合計画は、令和3年度からの10年間のまちづくりの方向性を定める。町民全世帯を対象としたアンケート、各種関係団体との意見交換、総合計画策定懇話会、中学生のワークショップでの意見などを踏まえ、2回の総合計画審議会を経て策定を進めてきた。
10年後のまちの将来像に対し、平成23年に策定した総合計画に掲げた「みんなでつくる 三ツ星のふるさと・鋸南」を継承し、6つの基本目標と33の施策を掲げ、新しい生活様式などへの対応にも言及している。
国土強靭化地域計画は、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」に基づき、国土強靭化に関する施策を総合的、計画的な推進を図ることを目的としている。
計画は、しなやかで災害に強いまちづくりを推進するための指針となる。総合計画とともに町の上位の計画に位置付け、総合計画と整合性を図りながら策定を進めている。
意見募集の対象は、町内在住、在勤、在学者らが対象。所定の用紙に意見と氏名、住所など必要事項を記入し、鋸南町役場総務企画課、保健福祉総合センター、老人福祉センターに直接持参するか、郵送、ファクス(0470―55―1342)、電子メール(kikakuzaisei@town.kyonan.chiba.jp)で受け付けている。
問い合わせは、鋸南町総務企画課企画財政室(0470―55―4801)へ。