
大会第1号の満塁本塁打放つ コスモス茂木選手
「第6回安房郡市社会人野球大会」の3日目は26日、館山運動公園、館山市民運動場両野球場で1回戦7試合(不戦勝2試合含む)があり、1回戦が終了した。
市民運動場第2試合コスモス―倶楽部正木では、コスモスの茂木修選手が、大会第1号となる満塁本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した。
4日目は9月2日、両球場で2回戦8試合が行われる。市民運動場第1試合には、昨年の覇者・館山市役所が登場する。
26日の成績
【館山運動公園野球場】
南房総市
0000220 4
0000000 0
那古ファイヤーズ
(南)忍足―林
(那)木曽、鈴木康―安西
▽二塁打=関(南)
【審】松本、平嶋、黒川
【戦評】南房総市は一回表、2死満塁と攻めるも無得点に終わる。しかし、五回、エラーと内野安打で出塁の走者を、関の二塁打でかえし、2点を先行。さらに六回、四球の走者を井野の安打で2点を追加。一方、那古ファイヤーズは四回、四球と安打で無死一、二塁とするが、あと1本が出ず、無得点。さらに最終回、先頭打者が安打で出塁するもダブルプレーで無得点、完封され残念。
フェニックス
00011 2
13221 9(五回コールド)
たてやまウィナーズ
(フ)山下、植木、出口―出口、田村
(た)加藤登、岩堀昭―児玉、鈴木康
▽三塁打=岩堀良(た)▽二塁打=島田(フ)、岩堀昭、加藤登(た)
【審】井月、磯部、山岡
【戦評】たてやまウィナーズは一回、安打の岩堀良が盗塁、悪送球、ワイルドピッチでかえり1点、二回、安打、四球と岩堀良の三塁打と鈴木康の安打で3点、三回、石井の安打、岩堀昭の二塁打、飯沼の安打、加藤登の二塁打で2点、五回にも1点を追加、コールドゲーム。一方、フェニックスは四回に1点、五回に1点をかえすも残念ながら敗退。
ウィンドミル
00000 0
40012X 7 (五回コールド)
県職安房
(ウ)青木、笹子―高梨
(県)石堂―八木沢
▽二塁打=岡本(県)
【審】磯部、児玉、黒川
【戦評】県職安房は、1死二、三塁から小林の先制打、さらに相手チームの守備の乱れと、猪瀬のタイムリーで4点を先取。四回には石堂のタイムリー、五回にも岡本の二塁打と四球の走者を置き上野のタイムリーで加点し、コールド勝ち。ウィンドミルは相手投手に2安打に抑えられ初陣を飾れず。
SPREES
00001 1
1810X 10 (五回コールド)
房州プレジデント
(S)畠山、鈴木―小早川
(房)石井、松下―鈴木勇
▽三塁打=安西友(房)▽二塁打=池田(S)
【審】井月、山岡、神作
【戦評】房州プレジデントは初回、先頭打者安西友の三塁打を外野犠飛で先制。二回、四死球で1死満塁とし、四球をはさみ4連続安打と悪送球、野手の悪送球など打者13人で8点を挙げ試合を決める。SPREESは四回まで1安打に抑えられていたが、五回二塁打の池田を小早川のタイムリーで一矢をむくいたが及ばず。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
【館山市民運動場】
第1試合
フライヤーズ(不戦勝)
中里ルーキーズ(棄権)
.
コスモス
57670 25
00000 0(五回コールド)
倶楽部正木
(コ)南、鈴木勇―笠貫
(倶)岡田、井田―秋本
▽本塁打=茂木(コ)▽三塁打=鈴木勇(コ)▽二塁打=大場、笠貫、茂木、村井(コ)
【審】植松、渡辺、辻
【戦評】南房総市野球界の雄で大会屈指の大場投手と大川、笠貫、村井、茂木等の強力打線を誇るコスモスは初回、四球と3失策から茂木の大会1号の満塁本塁打で幕を開け、二回には鈴木勇、大場、笠貫の連続長打で加点、三回にも大場、茂木の2本目の長打を含む5安打、都合13長短打の猛打で、コスモス強しを見せつけた。一方、倶楽部正木は、敗けたとはいえ野球を楽しむ姿はさわやかであった。
第3試合
Kyonan Base Ball Club(不戦勝)
NOSAIぼうそう安房(棄権)
【写真説明】2回戦をかけた熱戦=館山運動公園で